うらうらな日々。

スッキリシンプルに暮らしたい。モノを少なく、でも愛着のあるモノだけ、の暮らし。

May 2017

ひさしぶりに台拭きを新調しました。いつもは中川政七商店のモノを愛用しているのですが、今回はアフタヌーンティーで購入。気温があがってくると、台拭きは雑菌が増えるし、においが気になってきますよね。カウンターの上に置きっぱなしにするのではなく、使い終わったらき ... 続きを読む

ひさしぶりに台拭きを新調しました。
いつもは中川政七商店のモノを愛用しているのですが、今回はアフタヌーンティーで購入。

気温があがってくると、台拭きは雑菌が増えるし、においが気になってきますよね。
カウンターの上に置きっぱなしにするのではなく、使い終わったらきれいに洗って、こんなふうにかけておきます。

IMG_7548




IMG_7549

洗濯しても、なんとなくにおいが気になる・・・というときは変え時です。
長持ちさせるために、牛乳をこぼしたときはふきんではなく、キッチンペーパーで拭くようにしています。

モノが好きだけど、スッキリ暮らしたい。モノを楽しみつつもミニマルに暮らす。それを叶えるために、モノ選びは楽しく、そして丁寧に。本当にお気に入りのモノだけを選ぶように心がけて。

数年前にカリフォルニアで暮らしていたときは、日本にあるような普通のふきんが売っておらず、帰国のたびに無印良品のふきんを購入し、日本人のお友達にもおすそわけしていました^^

54
  by キナリノさん

それから、中川政七商店のふきんもいくつか紹介しますね^^

1401-0030-220_L
どれも柄がステキでいつも迷います*
1401-0067-226_L
とっても丈夫なふきんたちです^^

1401-0121_L


道具の力ってやっぱりすごい。道具1つで家事が楽しくなるのだから。

*家事のモチベーションアップにおすすめのトラコミュ3つ




↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


*著書が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました

おはようございます。昨日は朝からバタバタしていて、更新できませんでした^^:おととい、長男が体調不良で学校をお休みしたのですが、なんと昨日は博物館に行く日だったということを、私も長男も忘れていて・・・・まさかのお弁当なし〜・゚・(ノД`;)・゚・こんなことははじめて ... 続きを読む

おはようございます。昨日は朝からバタバタしていて、更新できませんでした^^:

おととい、長男が体調不良で学校をお休みしたのですが、なんと昨日は博物館に行く日だったということを、私も長男も忘れていて・・・・

まさかのお弁当なし〜・゚・(ノД`;)・゚・

こんなことははじめてです・・・しかも幼稚園のお弁当をいそいそと作っているときに学校から着信が何度かあったようで、それにも気づかず・・・・

しまった・・・(汗)としばらくブルーになっていましたが、予想外のトラブルと思えるようなことが起きたときは、それを「100%トラブル」と決めつけずに、意識をきりかえるのが大切だということを経験からわかっているので、「次回からはスケジュール帳にきちんと書いておこう」と決めて、あとは気分転換をしに無印良品に行きました(笑)

IMG_7543


夕方帰宅した長男に話を聞くと、先生がコンビニでお弁当を買ってくださり、しかもなんとそれが、最高においしい弁当だったそうです!(笑)
おにぎり、からあげ、ハンバーグ、コロッケ、スパゲティーなど長男の大好物がたっぷり入っていて、みんなに「ずるい〜!」と言われたとか。結果的に、長男にとってはうれしいできごとだったのです。

いざというときに、先生方は素早く対処してくださるという信頼感がうまれ、あらためて先生方や学校に対する感謝の気持ちも湧いてきました。それまでは、お恥ずかしながら、若干当たり前と捉えていたかもしれません。。。いつもありがとうございます!!

起こることはすべてベスト。だから一見トラブルのようなことが起きても、そこで必要以上に自己嫌悪に陥ったり、うじうじと悩んだりせず、パッと意識を変える思考を手放すことが大切だと、改めて学んだのでした。こんな感じに、モノだけでなく、毎日余計な思考も手放しています。

*断捨離のモチベーションアップになるおすすめのトラコミュです^^




↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

*新刊が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました

1日1つ、モノを手放す習慣 その1はこちら1日1つ、モノを手放す習慣 その2はこちら1日1つ、モノを手放す習慣 その3はこちらでは、どのように手放すか。私の場合、再利用できない汚れたもの、極端に古くなったもの、故障したものなどは、基本的に捨てます。捨てる ... 続きを読む
1日1つ、モノを手放す習慣 その1はこちら
1日1つ、モノを手放す習慣 その2はこちら
1日1つ、モノを手放す習慣 その3はこちら

では、どのように手放すか。

私の場合、再利用できない汚れたもの、極端に古くなったもの、故障したものなどは、基本的に捨てます。捨てることに罪悪感を感じる方は、「今までありがとう」と口にしたり、感謝の気持ちを持って、手放すのもいいかもしれません。

まだ使えるものは、どうするか。

私の場合は、ざっくりと書くと、このような感じです。

/////////////////////////////

*子どもたちの衣類やおもちゃ→ ①幼稚園のバザー
               ②兄や妹の子どもに送る
               ③リサイクルショップ

*本や雑誌 → ①ブックオフの宅本
       ②母や友人に譲る

*未使用の食器(いただきもの)→ ①リサイクルショップ
                ②バザー


/////////////////////////////

その他まだ使えるものたちは、とりあえずリサイクルショップに持って行くことがほとんどです。値段がつかないものも多々ありますが、誰かが使ってくれると考えると、なんだかうれしくなります^^

IMG_4466


捨てる、譲る、売る、寄付する。手放すといっても、さまざまな手放し方がありますが、やはり自分が心地よく感じる手放し方を選ぶのが一番^^

忙しくてあまり時間のない人は、あれこれ考えずに思い切って捨ててしまえば、時間をムダにせずカンタンにスッキリします。
時間に余裕があり、臨時収入がほしい♪という人は、ヤフオクなどで上手く売れば、思いがけない高値がつくこともあります。

手放し方は人それぞれ。自分にとって心地よい方法で手放せたらいいのではないでしょうか。^^

*工夫して暮らしをよりシンプルにしていきたいと思っています。シンプルだとラクだし、何よりも楽しいですね^^本日のおすすめ3つ





↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


*新刊が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました

1日1つ、モノを手放す習慣 その1はこちら1日1つ、モノを手放す習慣 その2はこちらモノは毎日家の中に入ってきます。必要なモノもあるので、それ自体は悪いことではありません。けれど、中に入ってきたのと同じ分だけ外に出さないと、モノは確実に増えていきます。「 ... 続きを読む
1日1つ、モノを手放す習慣 その1はこちら
1日1つ、モノを手放す習慣 その2はこちら

モノは毎日家の中に入ってきます。必要なモノもあるので、それ自体は悪いことではありません。
けれど、中に入ってきたのと同じ分だけ外に出さないと、モノは確実に増えていきます。

「1日1つ手放す」と決めたとき、「記録をつける」と継続しやすいと思います。カレンダーやスケジュール帳、もしくはノートなどに、手放したものを書き込むのがおすすめです。



5/1 こしょう(期限切れ)
5/2 レシート
5/3 本1冊
5/4 靴下 
5/5 携帯のアプリ
5/7 マグカップ
5/6 DM

・・・

IMG_4300


このように手放したモノを可視化することで、確実にモノが減っていることを実感できますし(モノを減らすのが1日1つずつだと、最初の頃は実感しずらいということもあるので)、手放すことに対して「よし、この調子で続けるぞ♪」という前向きな気持ちにもなり、ラクに継続することができます^^

手放すことに抵抗感がある人は、いきなり衣類、くつ、食器などのアイテムに手を出すのではなく、グーンとハードルを下げて、郵便物、レシート、食材(古くなった)、消しゴムやペンなどの小さなモノからスタートするのもいいと思います。

自分が心地よいと感じることをいつも基準にしましょう。

明日はお休みですね。いつもよりウキウキする金曜日もしくは週末に、1日1つ手放すのをスタートしてみるのもいいかもしれません^^

その4へ
 
*金曜日から週末にチェックしているトラコミュ3つ




↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


*著書が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました

1日1つ、モノを手放す習慣 その1はこちら「片づけは一生続くもの」と聞くとなんだか気が遠くなりそうですよね。^^;「努力」という言葉はどうも苦手。「苦労は買ってでもせよ」という言葉にも違和感を感じます。昨日のブログにも書きましたが、モノが少なければ、モノ ... 続きを読む

1日1つ、モノを手放す習慣 その1はこちら

「片づけは一生続くもの」と聞くとなんだか気が遠くなりそうですよね。^^;
「努力」という言葉はどうも苦手。「苦労は買ってでもせよ」という言葉にも違和感を感じます。

昨日のブログにも書きましたが、モノが少なければ、モノが自分にとって適量であれば、毎日の片づけは格段にラクになります。

そして、モノが少ない状態をラクにキープするには、「1日1つモノを減らす」のが、とっても効きます!

もちろん休日などに一気にドンと手放すのもいいのですが、時間や労力がかかるし、あれこれ迷ってしまったり、断捨離後に疲れ果ててしまうと、手放すことに苦を感じてしまうマイナスの要素もあります。


IMG_4160

どんなことでも、21日間続けると習慣になります。

私も、数年前に横浜に引っ越したとき、コツコツとモノを手放し、3週間ほど過ぎた頃から、意識しなくても手放せるようになっていました。

むしろ、「今日は何を手放そうかな♪」とモノを手放すのが楽しくなっていたのです。

その3へ

*手放すのがラクになるトラコミュ3選です^^




↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

*新刊が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました

片づけ下手だった私が、無理なく片づけられるようになった一番の理由は、モノを減らしたからです。過去に、整理収納の本を買いあさっては挫折を繰り返した私ですが、モノを手放していくことで、びっくりするほどあっさり片づけられるようになりました。^^片づけられない・ ... 続きを読む

片づけ下手だった私が、無理なく片づけられるようになった一番の理由は、モノを減らしたからです。

過去に、整理収納の本を買いあさっては挫折を繰り返した私ですが、モノを手放していくことで、びっくりするほどあっさり片づけられるようになりました。^^

IMG_4071


片づけられない・・片づけが苦手・・・という人は、モノを持ちすぎていることが多いような気がします。

いくら片づけの知識が豊富にあるからといって、片づけられるようになるわけではなく、ダイエットと同じで、知識で解決するのは難しいように思います。とくに私の場合はそうでした^^;

あれこれ難しいことは考えずに、モノを手放してみる。「いつか使うかも」「これは高かったから手放すのはもったいない」とあれこれ考えすぎない。複雑にしない。まずは1つずつゆっくり手放してみる。

ちなみに私は、毎日1つ手放すようにしています。今回の転勤のときに意識して毎日手放すようにしていたら、いつのまにか習慣になっていました。

「1日1つ、手放してみる」。


それは財布の中のレシート1枚でも、職場や学校から持ち帰った書類やプリントたった1枚でもOK。どんな小さなモノでもいいので、まず1つ手放してみる。この小さな習慣がプラスのスパイラルを生み出してくれます。

その2はこちら

*断捨離のモチベーションアップになるおすすめのトラコミュです^^




↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

*新刊が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました

ジップロックって便利ですよね。短大時代にハワイに留学していたのですが、ホームステイ先のホストマザーは、ジップロックは2、3度洗って再利用していました。わが家も真似て、汚れがひどくないときは、洗って再利用しています。引っ掛けられる無印良品のピンチではさんで ... 続きを読む

ジップロックって便利ですよね。
短大時代にハワイに留学していたのですが、ホームステイ先のホストマザーは、ジップロックは2、3度洗って再利用していました。

IMG_7515

わが家も真似て、汚れがひどくないときは、洗って再利用しています。引っ掛けられる無印良品のピンチではさんでぶら下げます。


IMG_7521

S字フックを活用して、まな板をぶらさげるときもあります。湿気があるときは、やっぱりぶら下げた方が、乾燥するスピードが速いですね。

IMG_7522

風が通るようにいつも窓をあけて。マイホームを建てたら、キッチンにはたくさん窓がほしいなぁと思っています。

*少しずつ、暮らしをシンプルにしていこうと思っています。シンプルだとラクだし何よりも楽しいですね^^本日のおすすめ3つ





↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


*新刊が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました

ありがたいことに、大好きな無印良品の店はわが家の近くに3店もあります。とくに用はなくても、ついついふらりと立ち寄ってしまいます^^商品がたくさん置いてあるのに、シンプルにすっきり整った空間。お店を覗いているだけで家事や片づけのモチベーションがグンとアップ ... 続きを読む

ありがたいことに、大好きな無印良品の店はわが家の近くに3店もあります。
とくに用はなくても、ついついふらりと立ち寄ってしまいます^^

商品がたくさん置いてあるのに、シンプルにすっきり整った空間。お店を覗いているだけで家事や片づけのモチベーションがグンとアップします。毎日をもっと丁寧に楽しもうという気持ちになります。
無印良品というお店があってよかった^^

さて。先日無印良品に行ったとき、ずっと購入を迷っていた音波電動歯ブラシを思い切って購入しました!

IMG_7512

歯ブラシはずっと無印良品のモノを愛用している私ですが、音波電動歯ブラシ本体に、無印良品の歯ブラシを入れるだけ。家族全員でシェアできるのは最高です。

IMG_7513

デザインはさすが無印良品。ムダがなくシンプルでとても軽いです。大きさもちょうどいい。電池式なので充電器もありません。バランスよくきちんと立てたまま収納できます。

IMG_7514

キャップをつければ歯ブラシケースにもなるので、旅行にそのまま持って行けます。なんてミニマルなアイテムなんでしょう^^

1分間で30000ストロークだそうで、ガシガシ動かさず、ゆっくりと歯ブラシを移動させるだけなのでラクチンです。便利だし楽しいし、案の定、毎晩子どもたち3人で取り合いになります(笑)
ちなみに、子どもたち3人も無印良品の歯ブラシを愛用しています。

便利なアイテムに出会うと、やっぱりうれしいですね♪

*管理させていただいている無印良品のトラコミュです。快適な暮らしのアイディアを紹介してくださるブログがたくさんあります♪*




↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


*新刊が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました

無印良品の家を見に行ったとき、「家に会いに。」という冊子をいただきました。無印良品の家で暮らしている方を、さまざまな分野で活躍している方が訪ねる様子が書かれているもの。vol.22まであり、「無印良品の家」といっても、住む方によって全く違った空間になるのだなぁ ... 続きを読む

無印良品の家を見に行ったとき、「家に会いに。」という冊子をいただきました。
無印良品の家で暮らしている方を、さまざまな分野で活躍している方が訪ねる様子が書かれているもの。

IMG_7475

vol.22まであり、「無印良品の家」といっても、住む方によって全く違った空間になるのだなぁと感心しました。写真もたくさんあり、色々なお宅にお邪魔させていただいた気分になります^^

シンプルな間取りや作りだからこそ、自分が好きなように空間に手を加えられる。家が完成してからが、本当に意味での家作りのスタートだと感じます。


「こんな家に住めたら楽しいだろうなぁ」と妄想している時間も好きです。そのことを考えているだけでワクワク。もしかしたら、完成して実際に住み始めるときと同じぐらいのワクワクかもしれません。(笑)


IMG_5148

田舎に建てるなら、こんなログハウスもいいですね。夢はふくらみます。

*毎日をシンプルに、軽やかな気持ちで過ごしたいです^^
 今日のおすすめ3つ





↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


*新刊が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました

GWも明けて、これからは、平日はできるかぎり毎日ブログ更新をがんばってみようかな、と思っています。私のブログを覗いてくださる方がいるのは、本当にありがたいこと。そして私自身、ブログを書くことによって頭の中を整理できたり、日々の暮らしをもっと丁寧に楽しもうと ... 続きを読む

GWも明けて、これからは、平日はできるかぎり毎日ブログ更新をがんばってみようかな、と思っています。私のブログを覗いてくださる方がいるのは、本当にありがたいこと。そして私自身、ブログを書くことによって頭の中を整理できたり、日々の暮らしをもっと丁寧に楽しもうという気持ちにもなります。
・・・とはいえ、「ぜったいこうでなきゃ!」というのは心地よくないので、楽しめる範囲で、心地いいペースで更新頻度を上げる、というスタンスでアップしていきます^m^
どうぞよろしくお願いします!

さて。子どもが3人いると、どうしてもお家の中が汚れてしまいます。
特にダイニングテーブルまわりは、毎食後大変なことに・・・^^;

だからわが家では、ダイニングテーブルのそばに、ペーパーふきんがいつもスタンバイしています!

IMG_7462

ネットバッグをカットして、ネットバッグに入れたペーパーふきんが取り出せるように工夫しました。
このペーパーふきんは若干かためではありますが、ティッシュのかわりに口を拭いたり鼻をかんだりするときにも使っています^^


IMG_7464

ネットバッグのふきんは、こんな感じに壁面収納。ぶら下げる「空中収納」は、高さを変えて手に取りやすいように調節できるので、やっぱり便利ですね。

となりには、ハッカ油を数滴入れたスプレーボトルも引っ掛けて。食後にテーブルにシュシュッとふきかけて、ふきん1−2枚でサッとテーブルを拭きます。どんな汚れも、すぐに拭けばラクに落とせます。

*部屋が片づいていると、暮らしもスムーズにまわるようになります^^
 今日のおすすめ3つ





↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


*新刊が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。

Amazonはこちら↓



楽天はこちら↓

ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]

前著

_SL160_        71f026d9
   4刷していただきました   3刷していただきました