はじめて訪問される方は、こちらからどうぞ
自己紹介
転勤族の5人家族。引っ越し時に
「荷物が1ヶ月間届かない

ハプニングがきっかけで、モノを少しずつ
手放してミニマリストに。
モノが少なくなったおかげで、苦手な家事も、
ラクに楽しくこなせるようになりました*


***************
まだ暑い日が続いていますが、
お盆も過ぎて、夏の終わりを意識し始めてきました。
ショッピングモールやデパートに行くと、
色濃い秋物が、ずらりと並んでいます。
まだまだ暑くて着る気にはなれないけれど、
秋のおしゃれがだんだんと楽しみになってきましたね^^
さて。夏最後の仕事。

リビングのカーペットを2枚、クリーニングに持って行きました。

カーペットをクリーニングに出すベストのタイミングは
やっぱり「夏」。
気温の低い秋〜初春ぐらいまでは、ないと落ち着かない・・
だから暑い夏に出すのがベスト。
カーペットは仕上がりまで「1ヶ月ほど」かかるので、
わが家は8月に出して、9月ぐらいに受け取るのが恒例です。
わが家は3人の子どもたちが色々とこぼしたりするので、
日々の掃除だけでは追いつかず、
クリーニングは必須

ちなみに料金は、お店にもよりますが、
相場は1畳あたり1300円〜のようです。
*そうじのコツなど*
・トラコミュ そうじ・洗濯のコツ

(オキシクリーンでがんばらない風呂掃除、など)

(ビフォー画像。まだカーペットがあります)
「カーペットがなくて、涼し気でいいな〜」
と思っているのですが、子どもたちはよく
リビングでゴロゴロしているので、
「早くカーペットが戻ってきてほしい〜!」
と言っています。

新品同様になったカーペットが届くのが、
今から楽しみです^^
それから、昨日の記事に出てきた「新調した台拭き」。


早速、水洗いして糊を落としました。
この瞬間が大好きです。

やっぱり新しいモノは手触りがいい・・

早速カウンター周りをふきふきしています。
億劫になりがちなそうじを、
こんなに楽しい作業に感じさせてくれる
モノの力ってすごいですね。

改めて、今あるモノに感謝です^^
*今日チェックしたトラコミュ*
・トラコミュ 1日1断捨離
(毎日の「心の断捨離」もおすすめです!)
・トラコミュ 少ない服で着回す
(今年の夏は気づいたら同じ服ばかり。さらに減らそうか検討中)
・トラコミュ 押入れ〜クローゼットの収納
(表面はスッキリしていても、中がぎっしりということ、あるある^^;)
*本が出ます*
Amazonで予約がスタートしました。
![]() | 「1日1つ、手放すだけ。 好きなモノとシンプルに暮らす(仮)」 みしぇる マイナビ出版 2017-09-26 |
↓ いつも応援クリックありがとうございます!

画像は実家の愛猫・りゅう(メス・21歳

☆私のインスタグラムはこちら↓

前著3冊(お読みいただきありがとうございます





コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。