転勤族の5人家族。引っ越し時に
「荷物が1ヶ月間届かない」という
ハプニングがきっかけで、モノを少しずつ
手放してミニマリストに。
無印良品、シンプルライフ、断捨離、
ノート術などの最新情報をお届けしています!
読者登録していただくと、更新のお知らせが届いて便利です^^

********************

シンプル生活を楽しんでいる人たちの

ブログをよく覗いています。^^

そこで度々目にする、とあるアイテム。

わが家では3年ほど愛用していて

多くのブロガーさんも持っているモノ。


アクリル冷水筒2リットル

IMG_9373


わが家でも3月下旬から活躍中。


子供たちが、お茶をがぶがぶ飲むので、

1リットルでは足りず、

2リットルに買い替えたほど。

倒して冷蔵庫収納できるのもいいですね!


中学生の長男のお弁当作りが

4月から始まったのですが、

いつも冷水筒で作ったお茶を持参しています。


「7つのブレンド茶」がわが家の定番

IMG_9374


ちなみに、わが家ではただの麦茶ではなく、

「7つのブレンド茶」がお気に入り。

・大麦

・玄米

・ごぼう

・黒豆

・どくだみ

・ウラジロガシ

・なた豆

が入っていて、どれも国産の有機素材です。


ちなみに「ウラジロガシ」って何だろう・・

と思ってググってみたら

Amazonのウラジロガシ茶がヒット。

レビューが300件以上もあり、しかも高評価。

何やら胆石にものすごく効くようです。

へぇ〜。


麦茶だけでももちろんおいしいけれど、

どうせ飲むなら、様々な効果のある

複数のお茶がブレンドされているモノが

いいなぁ・・と思っているときに引き寄せました。

もう何度もリピートしています^^


ではまた ♪


\ いつも参考にしています! /

トラコミュ MUJI 良品週間(次回は4月20日開催予定!)

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

↓ いつも応援クリックありがとうございます!

IMG_3354

画像は実家の愛猫・りゅう(メス・21歳 


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる