うらうらな日々。

スッキリシンプルに暮らしたい。モノを少なく、でも愛着のあるモノだけ、の暮らし。

5人家族、子どもは3人。転勤族だからこそ、
モノを少なくスッキリ暮らしたい。

\  はじめてご訪問の方はこちらからどうぞ  /✏︎  自己紹介 & ミニマリストになったきっかけ ✔︎ 今日の心がけ▨ 浴槽をいつもよりキレイに掃除▨  子どものモノを一緒に見直し▨ 一日をワクワク楽しむ♪日々、皆さんの暮らしは理想に近づいています。昨日より今日、 ... 続きを読む
\  はじめてご訪問の方はこちらからどうぞ  /

FullSizeRender

✔︎ 今日の心がけ
▨ 浴槽をいつもよりキレイに掃除
▨  子どものモノを一緒に見直し
▨ 一日をワクワク楽しむ♪

日々、皆さんの暮らしは
理想に近づいています。
昨日より今日、明日はまたさらに
良くなっています^^

FullSizeRender

続きを読む

\  はじめてご訪問の方はこちらからどうぞ  /✏︎  自己紹介 & ミニマリストになったきっかけ ✔︎ 今日の心がけ▨ トイレをいつもよりキレイに掃除▨  子どものモノを一緒に見直し▨ 一日をワクワク楽しむ♪日々、皆さんの暮らしは理想に近づいています。昨日より今日 ... 続きを読む

\  はじめてご訪問の方はこちらからどうぞ  /

IMG_7617
✔︎ 今日の心がけ
▨ トイレをいつもよりキレイに掃除
▨  子どものモノを一緒に見直し
▨ 一日をワクワク楽しむ♪

日々、皆さんの暮らしは
理想に近づいています。
昨日より今日、明日はまたさらに
良くなっています^^
......................................................

子どもたちは今日から夏休みに突入!

・・とはいえ、私のルティーンは変わらず。

自分のペースでのんびり〜と
爽やかな朝を迎えました。

続きを読む

こんにちは、みしぇるです。横浜は今日は晴れ。気温は高くかなり蒸し暑いですが雨露に濡れたグリーンを眺めながら窓をあけて家中の空気を総入れ替えしました^^ ... 続きを読む

こんにちは、みしぇるです。


横浜は今日は晴れ。

気温は高くかなり蒸し暑いですが

雨露に濡れたグリーンを眺めながら

窓をあけて家中の空気を

総入れ替えしました^^

続きを読む

モノを少しずつ手放していきミニマルな暮らしを手に入れて4年経ちます。もう以前のモノが溢れている暮らしは想像できないし、思い出すことも難しくなってきています。(笑)手放すと同時に手に入れたモノ・ことはたくさんあります。その中で、手に入れてよかった!と強く感じ ... 続きを読む

モノを少しずつ手放していき

ミニマルな暮らしを手に入れて

4年経ちます。


もう以前のモノが溢れている暮らしは

想像できないし、思い出すことも

難しくなってきています。(笑)


FullSizeRender


手放すと同時に手に入れたモノ・ことは

たくさんあります。


その中で、手に入れてよかった!

と強く感じることは

「時間」です。


FullSizeRender


時間に追われる、ということが

全くと言っていいほどなくなりました。


時間はまるで空気のように無限にあると

感じています。


まるで沖縄やハワイにいるときのように

ゆったりと流れている。


ミニマリストになる前に

思い描いていた「豊かな時間」を

手に入れることができました。


手放すことで手に入る。

おもしろいですよね。


ではまた ^^


IMG_7691
\  ポチッとしていただけると嬉しいです /

   IMG_1605
 ↑ ランキングに参加しています ♪

✱記事内では、たくさんのブロガーさんたちが集う「にほんブログ村」のトラコミュを紹介させていただいてます。^^



今日も横浜は雨。朝もゴミを出すついでに軽やかにウォーキングしてきましたよ〜^^さて。私は書くことが大好きで、よくルーズリーフにあれこれ書いています。でも、書いたものをずっと取っておくのはあまり好きではなくて。以前はあれこれノートに書いていましたが今は無印 ... 続きを読む

今日も横浜は雨。

朝もゴミを出すついでに

軽やかにウォーキングしてきましたよ〜^^


さて。

私は書くことが大好きで、

よくルーズリーフにあれこれ書いています。

でも、書いたものをずっと取っておくのは

あまり好きではなくて。


以前はあれこれノートに書いていましたが

今は無印良品のルーズリーフに書いて

不要になったらその都度手放しています。


時間とはつねに「今」の連続であり

色々なことがどんどん変化していきます。


過去は、楽しいことを振り返るためにある。

未来は今の気分で作られる、、、

というのが私の時間の捉え方。


FullSizeRender


手帳は、無印良品のダブルリングの手帳を

愛用しています。


FullSizeRender


新しい月が始まったら、

前の月は破って捨てています(笑)


FullSizeRender


これがなんとも気持ちがいいのです!

いつも1ページ目はその月のページ。


FullSizeRender


手帳はどんどん軽くなっていく。


FullSizeRender


ではまた ^^


IMG_7691
\  ポチッとしていただけると嬉しいです /

   IMG_1605
 ↑ ランキングに参加しています ♪

✱記事内では、たくさんのブロガーさんたちが集う「にほんブログ村」のトラコミュを紹介させていただいてます。^^



ただいま、夕方の散歩からもどりました^^毎日私が楽しんでいる「ごきげん散歩」とは、ごきげんになることだけ考えながら心地よいスピードで歩くウォーキングです。テーマを決めて、たとえば「楽しみにしていること」だったらそのことをワクワク考えたりじっくり味わいなが ... 続きを読む

ただいま、夕方の散歩から

もどりました^^


FullSizeRender


毎日私が楽しんでいる「ごきげん散歩」とは、

ごきげんになることだけ考えながら

心地よいスピードで歩く

ウォーキングです。


FullSizeRender


テーマを決めて、たとえば

「楽しみにしていること」だったら

そのことをワクワク考えたり

じっくり味わいながら

「楽しみ」をどんどんふくらませていきます。

連想ゲームのように^^


そして飽きたら、別のテーマに移ります。


FullSizeRender


大好きなモノこと、豊かさ、

おいしいもの、などなど

ハッピーな気分になることなら

何でもOK !


IMG_4266


雨の日は傘をさしてやってます♪

ああ、また明日もお散歩が楽しみ!


English version: 

FullSizeRender

ではまた ^^


IMG_7691
\  ポチッとしていただけると嬉しいです /

   IMG_1605
 ↑ ランキングに参加しています ♪

✱記事内では、たくさんのブロガーさんたちが集う「にほんブログ村」のトラコミュを紹介させていただいてます。^^




こんにちは。みしぇるです。今年の7月は雨の日が多いですが今年に入ってから不思議と雨が大好きになりました。^^雨の日でも湿気を気にせずに窓を全開して、マイナスイオンたっぷりの新鮮な空気を室内に取り入れています。もう、深呼吸したくなるほどの美味しさです♪さて ... 続きを読む

こんにちは。みしぇるです。


今年の7月は雨の日が多いですが

今年に入ってから不思議と

雨が大好きになりました。^^


FullSizeRender


雨の日でも湿気を気にせずに

窓を全開して、マイナスイオンたっぷりの

新鮮な空気を室内に取り入れています。

もう、深呼吸したくなるほどの美味しさです♪


さて。


今日は結構久しぶりに、

無印良品に行きました〜!



FullSizeRender


無印良品週間以来のお買い物。


じつは今、4日間限定の

ファイルボックスセールが開催されてます!



FullSizeRender


こちらのワイドファイルボックスは

なんと990円が690円と300円もお得に!


ファイルボックスがここまで

値引きされることは

あまりないですよね^^



FullSizeRender


その他購入したものはこちら。


FullSizeRender


タイル目地ブラシはキッチン用とお風呂場用。

以前はミニブラシを愛用していましたが

こちらのブラシの方が頑丈で

長持ちします!


精油は全身用のオリーブスクワランオイルに

いつも混ぜているフランキンセンスです。

おかげで肌の調子は絶好調!


さてこれから小雨の中ウォーキングに

行ってきます!

ああ、歩けるって幸せ❤︎


ではまた ^^


IMG_7691
\  ポチッとしていただけると嬉しいです /

   IMG_1605
 ↑ ランキングに参加しています ♪

✱記事内では、たくさんのブロガーさんたちが集う「にほんブログ村」のトラコミュを紹介させていただいてます。^^



こんにちは!久々の更新になりました。今日はひとつお知らせを。《開運!まいにちのお清め》にちょっぴりだけ掲載していただきました。わが家にもあるのですが、八角のかわいい盛り塩皿とカップつきのムック本です!よかったら手に取ってみてくださいね^^それからインスタ ... 続きを読む

こんにちは!

久々の更新になりました。


今日はひとつお知らせを。


IMG_4128

《開運!まいにちのお清め》に

ちょっぴりだけ掲載していただきました。


わが家にもあるのですが、

八角のかわいい盛り塩皿とカップつきの

ムック本です!


よかったら手に取ってみてくださいね^^


それからインスタでもご報告しましたが、

今、引き寄せ本を執筆中です!


ずっと書きたい、、と思っていた夢が

まさにベストなタイミングで叶いました。


どんな気分で日々を過ごすか。

その先に、理想の暮らしがあります。


理想の暮らしを手に入れてからではなく、

気分がつねに先。


友人が、引き寄せのエイブラハムに会ったり
(ホットシートに選ばれたり)

ワクワクすることがどんどん

身の回りで起きています。


いえ、「私が」起こしています。

つねに100% です。


出版はまだ先ですが、

詳しいことが決まりましたら

またご報告させてくださいね。


おまけ。

最近はビルケンにどハマりで

サンダルでもウォーキングしてます。

IMG_4123


あれ、先月だったかしら、

骨折したのは誰でしたっけ?

もう記憶にないです(笑)


ではまた ^^


IMG_7691
\  ポチッとしていただけると嬉しいです /

   IMG_1605
 ↑ ランキングに参加しています ♪

✱記事内では、たくさんのブロガーさんたちが集う「にほんブログ村」のトラコミュを紹介させていただいてます。^^








こんにちは。みしぇるです。最近ハマっていること。それは、ウォーキングの途中で「裸足」になること。あっという間に完治しました、右足ちゃん❤︎詳しくはこちら ▷ 右足のこと裸足で草の上、がもう最高で!^^だいたい20分ぐらい裸足で歩くと体も心もびっくりするほど軽 ... 続きを読む

こんにちは。

みしぇるです。


最近ハマっていること。


FullSizeRender


それは、ウォーキングの途中で

「裸足」になること。


FullSizeRender

あっという間に完治しました、右足ちゃん❤︎

詳しくはこちら ▷ 右足のこと


裸足で草の上、がもう最高で!^^


だいたい20分ぐらい裸足で歩くと

体も心もびっくりするほど

軽やかになります。


FullSizeRender


日本では、裸足で歩いている人は

少ないように思います。


じつは欧米では、

裸足で外を歩く人がどんどん増えています。


英語ではアーシング《Earthing》と言われ

心身のプラスの影響を与えると

医学的にも証明されているようです。


靴を脱いで、直に足を地面につけて

地球とつながる、自然とつながる。


私は、心身のリセット効果があると

実感しています。


ではまた ^^


IMG_7691
\  ポチッとしていただけると嬉しいです /

   IMG_1605
 ↑ ランキングに参加しています ♪

✱記事内では、たくさんのブロガーさんたちが集う「にほんブログ村」のトラコミュを紹介させていただいてます。^^



先日まで開催されていた無印良品週間。最終日に滑り込みで、いくつか購入してきました!マシュマロが半分以上なくなっているのは気にしないでください(笑)リビングのローテーブルの引き出しの仕切りに必要だったデスク内整理トレー2点。これは本当に優秀な収納アイテムです ... 続きを読む

先日まで開催されていた無印良品週間。


最終日に滑り込みで、

いくつか購入してきました!


FullSizeRender


マシュマロが半分以上なくなって

いるのは気にしないでください(笑)



FullSizeRender


リビングのローテーブルの

引き出しの仕切りに必要だった

デスク内整理トレー2点。


IMG_4029


これは本当に優秀な収納アイテムです。


それと、交換の時期が来た

バス用スポンジ。


これも長年愛用しています。



FullSizeRender


改良されて、さらに

使いやすくなりました。


IMG_4031


それと、いつもストックしている

無印良品カレー。


大食いの次男用にもう一袋追加。


FullSizeRender


最後に、すでに半分以上なくなった

チョコマシュマロ。


IMG_4026


大きくて食べ応えがあります♪


IMG_4032


次回の無印良品週間は、秋頃。

おそらく10月初旬あたりかなと

予想しています。


ではまた ^^


IMG_7691
\  ポチッとしていただけると嬉しいです /

   IMG_1605
 ↑ ランキングに参加しています ♪

✱記事内では、たくさんのブロガーさんたちが集う「にほんブログ村」のトラコミュを紹介させていただいてます。^^