楽しもう、という気持ちの魔法。
ひさしぶりに、2日連続で更新!(笑)やっぱりブログを書くのは、私にとってワクワクする楽しい作業です。時間をかけてじっくりと作る本も楽しいですが、自分の思いや考えを、写真とともに瞬時に形にできるブログは、やっぱり楽しい。^^子どものワンピース。去年は、夏用 ...
続きを読む
ひさしぶりに、2日連続で更新!(笑)
やっぱりブログを書くのは、私にとってワクワクする楽しい作業です。
時間をかけてじっくりと作る本も楽しいですが、自分の思いや考えを、写真とともに瞬時に形にできるブログは、やっぱり楽しい。^^

子どものワンピース。
去年は、夏用のワンピースを洋服作り大好きっこの母に作ってもらいました。ブルーのリネンの生地に、リバティを組み合わせました。

やっぱり、リバティが好き。
もう一着も、大好きなリバティの生地をチョイスしたのでした。これは一番のお気に入りで、毎日のように着ていました。
そして今年の秋冬は、コーデュロイのリバティーでお願いしようかなと思っています。私も作ってみたい・・という気持ちも少しはあるのですが、なかなか手が回らない^^;しかも家庭科の成績が2だった私は、裁縫にはまだ少し苦手意識があります・・・(笑)
料理、片づけ、掃除。これも成績をつけられたら、おそらく「2」だったと思います。でも、「暮らしを少しでも楽しもう」と決めて、小さな工夫を少しずつ重ねていったら、いつの間にか苦手ではなくなっていました。
「楽しもう」という気持ちは、無敵だと思います。
どんなことでも、「楽しむ」と決めてしまえば、うまくいく。そんな気がします。
*本を出させていただきました*

3刷りされました
Amazon「シンプル生活55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる」
3月発売の前著 
おかげさまで4刷されました。
↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓

にほんブログ村
☆私のインスタグラムはこちら↓

ご訪問、いつもありがとうございます♪
みしぇる
やっぱりブログを書くのは、私にとってワクワクする楽しい作業です。
時間をかけてじっくりと作る本も楽しいですが、自分の思いや考えを、写真とともに瞬時に形にできるブログは、やっぱり楽しい。^^

子どものワンピース。
去年は、夏用のワンピースを洋服作り大好きっこの母に作ってもらいました。ブルーのリネンの生地に、リバティを組み合わせました。

やっぱり、リバティが好き。
もう一着も、大好きなリバティの生地をチョイスしたのでした。これは一番のお気に入りで、毎日のように着ていました。
そして今年の秋冬は、コーデュロイのリバティーでお願いしようかなと思っています。私も作ってみたい・・という気持ちも少しはあるのですが、なかなか手が回らない^^;しかも家庭科の成績が2だった私は、裁縫にはまだ少し苦手意識があります・・・(笑)
料理、片づけ、掃除。これも成績をつけられたら、おそらく「2」だったと思います。でも、「暮らしを少しでも楽しもう」と決めて、小さな工夫を少しずつ重ねていったら、いつの間にか苦手ではなくなっていました。
「楽しもう」という気持ちは、無敵だと思います。
どんなことでも、「楽しむ」と決めてしまえば、うまくいく。そんな気がします。
*本を出させていただきました*

3刷りされました
Amazon「シンプル生活55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる」


おかげさまで4刷されました。
↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓

にほんブログ村
☆私のインスタグラムはこちら↓

ご訪問、いつもありがとうございます♪
みしぇる