電子ピアノを買い替えました。
長女に続き、次男も4月からピアノを習い始めたこと、そして12年愛用してきた電子ピアノがついに故障してしまったので、新しい電子ピアノを購入しました。ピアノを置く場所に迷ったのですが(今までは子供部屋にありました)、ふたりともいつでも練習できるように、リビン ...
続きを読む
長女に続き、次男も4月からピアノを習い始めたこと、そして12年愛用してきた電子ピアノがついに故障してしまったので、新しい電子ピアノを購入しました。
ピアノを置く場所に迷ったのですが(今までは子供部屋にありました)、ふたりともいつでも練習できるように、リビングの窓側のスペースに置くことにしました。
わが家の丸テーブルの定位置だった場所。テーブルを撤去すると、すっきり〜


もうこのままでもいいかも〜ってぐらいの爽やかさですが、やはりそういうわけにもいきません^^;
というわけで、到着した電子ピアノちゃんを設置しました。

シンプルな空間にマッチするオークのものをチョイス。サイズもコンパクトなのでインテリアになじみます。
実は、私も小学生のときに習っていたので、ちょこっとだけ弾けたりします。色々な曲が弾けるようになるように、毎日少しずつ練習してみようかなぁと思っています。
毎日の楽しみが1つ増えました^^
今日から、山形に帰省します。帰省中は山形で見つけた風景やモノたちをインスタグラムでちょこちょこアップしますので、よかったらのぞいてみてくださいね。
皆様も充実したGWを過ごされますように♪
☆私のインスタグラムはこちら↓

↓お帰りの前にポチッとしていただけますとうれしいです↓

にほんブログ村
*新刊が韓国で翻訳出版されることになりました。
ありがとうございます。
Amazonはこちら↓
楽天はこちら↓
![ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9784/9784797389784.jpg?_ex=128x128)
ラクする家事 10の法則 [ みしぇる ]
前著