シンプルで使いやすいから、愛用者多数 ♪「無印良品」3月始まり手帳
転勤族の5人家族。引っ越し時に「荷物が1ヶ月間届かない」というハプニングがきっかけで、モノを少しずつ手放してミニマリストに。無印良品、シンプルライフ、断捨離、ノート術などの最新情報をお届けしています!読者登録していただくと、更新のお知らせが届いて便利です ...
続きを読む
転勤族の5人家族。引っ越し時に
「荷物が1ヶ月間届かない」という
ハプニングがきっかけで、モノを少しずつ
手放してミニマリストに。
無印良品、シンプルライフ、断捨離、
ノート術などの最新情報をお届けしています!


********************
最近は、無印良品のお役立ち情報を
お届けしてます。
無印良品の手帳を一新しました!

長年愛用している無印良品の手帳ですが、
「2018年3月始まり」の手帳に
本日から完全に切り替えました!
1日早いですが、待ちきれなくて(笑)
いや〜、手帳を変えたときのこの爽快感。
一体なんなのでしょうか(笑)
例えるなら、ごちゃごちゃしていた
クローゼットの中の洋服を
8割捨てた・・という感じでしょうか。
心がスッキリとして、「あれもこれも
やりたい〜」というワクワクで
心がいっぱいです^^
まさに、新手帳マジック ♪
自由欄の「洋服リスト」なども、ラクチン移動 ♪

洋服はすべて「ふせん」で管理しています。
以前は、直接手帳やノートに
洋服のイラストを描いて管理していましたが
ふせんに描くことで
手帳を切り替えるのがラクになりました!
ふせんをはがして、新しい手帳に
ぺたりと貼るだけ♪

「ものごと」でみしぇるの連載スタート!
>>チェックリストふせんの使い方
(無印良品のチェックリストふせんの最近の使い方について綴っています)
シンプルなデザインだから、自分好みにカスタマイズ!

私の手帳のこだわりは、
開きたくなるような手帳にすること。
毎朝手帳を開くとき、
「さぁ、今日はどんな一日になるかな」
という小さなワクワクがこみあげてくるような
手帳にしたいと思っています。^^
もちろん、カラフルなデザインで
最初からイラストなどが散りばめられている
手帳もとっても素敵ですが、
私はやっぱり、
自分好みに少しずつ手を加えていけるような
シンプルな手帳が好きです♪
\ 3刷されました /
\4刷されました/
「1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす」

\ いつも参考にしています! /



↓ いつも応援クリックありがとうございます!

画像は実家の愛猫・りゅう(メス・21歳

☆私のインスタグラムはこちら↓

前著3冊(お読みいただきありがとうございます




