うらうらな日々。

スッキリシンプルに暮らしたい。モノを少なく、でも愛着のあるモノだけ、の暮らし。

May 2018

春辺りから、私の身の回りで怒濤のように続いている半強制的なリセットと手放し。ずっと使っていたモノが壊れたり、動かなくなったりが、びっくりするほど立て続けに起きています。ネットをみていると、意外とそういう方が多いようでそういうことが起こっているときは良いこ ... 続きを読む


春辺りから、私の身の回りで

怒濤のように続いている

半強制的なリセットと手放し。


ずっと使っていたモノが

壊れたり、動かなくなったりが、

びっくりするほど立て続けに

起きています。


ネットをみていると、

意外とそういう方が多いようで

そういうことが起こっているときは

良いことが起こる前兆やサインだそう。


とりあえず、

プラスに捉えるようにしています(笑)


そういうわけで、

デスク周りの収納も3年ぶりに見直しています。


IMG_0203


システムデスクには

引き出しがついていないので、

デスクとセットでチェストを購入。


キャスターがついているので掃除がしやすく

収納力もあります。

チェストには白とブラックの2色あるのですが、

私は迷わずブラックを選びました。


引き出しの中は・・・


IMG_0232


以前使っていたデスクの引き出し内で

使っていたポリプロピレン整理トレーを再利用。

もうこれ以上のアイテムは考えられない!

というほど使いやすい^^

ポリプロピレンシリーズ、大好きです♪


朝起きるとすぐに手帳やノートに

あれこれ書き込んだりするので、

文具は引き出しの一番上を定位置に。


引き出し収納は、基本的に

使う頻度の高いモノが上、

使う頻度の低いモノを下に置いています。



使いやすさをときどき確認して、

そのつど収納場所を変えるようにしています。

長い目で見ると、

それが「時短」につながっているように思います。


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間
(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)


IMG_3354


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる




皆さんもご存知の通り、無印良品では、全品が10%OFFになる「無印良品週間」が定期的に開催されています。前回の開催は2018年4月20日(金)〜5月7日(月)でしたね。そして、気になる次回の開催は・・毎年、父の日近辺に開催されているのですがネットをみると、お ... 続きを読む


皆さんもご存知の通り、

無印良品では、全品が10%OFFになる

「無印良品週間」が定期的に開催されています。


IMG_4126


前回の開催は

2018年4月20日(金)〜5月7日(月)

でしたね。


そして、気になる次回の開催は・・


毎年、父の日近辺に開催されているのですが

ネットをみると、おおよそのサイトでは


2018年6月8日(金)〜6月18日(月)


と予想されています。^^

となると、10日後ですね!


私は、日用品の大半を

無印で揃えているのですが、

とくに、スポンジや歯ブラシなどの

毎月交換している消耗品は

お得なこの期間中に購入しています。


だからお財布に優しい

良品週間の開催日程には

いつも目を光らせてるわけで^^


IMG_9974


今回の大事なポイントは・・


6月の無印良品週間後は、

しばらく開催されない
ということ。


3月からほぼ毎月のように

開催されていた良品週間ですが、

6月の開催後は

3ヶ月以上開催されないようです。
(ここ数年の開催傾向をみると)


ですので、私のように

無印で消耗品を購入されている方は

来月の開催時に少し多めに

買っておいた方がお得かもしれませんね。


また、家具や家電など、

大きなモノの購入を検討されている方も

良品週間はしばらくは開催されない、

ということを念頭において、

購入のタイミングを検討された方が

いいかもしれません。^^


今日も、無印良品のある

シンプルな暮らしを楽しみたいと思っている

ムジラーのみしぇるでした!


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間
(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)


IMG_3354


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる

わが家では、去年の発売以来すっかりなくてはならない存在になった無印良品のマグネットバー。愛用されてる方は非常に多いです。 ^^このマグネットバー、なんと4ヶ月で4万本近くも売れている無印の大ヒットアイテムなのですが、ウェブサイトのレビューにもあるように少し力 ... 続きを読む


わが家では、去年の発売以来

すっかりなくてはならない存在になった

無印良品のマグネットバー


IMG_0230


愛用されてる方は非常に多いです。 ^^


このマグネットバー、

なんと4ヶ月で4万本近くも売れている

無印の大ヒットアイテムなのですが、

ウェブサイトのレビューにもあるように


少し力を加えると

結構カンタンに外れてしまいます。^^;


唯一、この点が改善されば

本当に素晴らしい商品です。

少々残念です。。


百均などにある強力なマグネットをつけて

マグネットバーを強化しようかな〜とも

考えたのですが、

壁面から浮き上がった感じになるのは

不自然だし、、却下。


結果的に一番自然な形で強化する方法は

これです!


IMG_0228


マグネットバーの二本使い!


この方法に変えてから、

子どもたちがいくら乱暴に扱っても

一度も外れていません^^


マグネットバーにケースを3つつけて、

ペンをたっぷり入れても問題なし◎


マグネットバーが二本でも

見た目は変わらずスッキリ&シンプルな佇まい。

190円プラスすることで

プチストレスがゼロになると考えれば

安いもの。半永久的に使えますし。


小さな生活改善が楽しい

今日この頃です^^


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間
(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)


IMG_3354


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる


みなさんは、モノを買い換えるとき、  どのようなタイミングで買い換えていますか? たとえば洋服。・サイズが合わなくなった・シミがついたり、汚れが目立つ・自分に似合わなくなった。・新しいのが欲しくなったなど、様々なタイミングやきっかけがあるかと思います。(昨 ... 続きを読む


みなさんは、モノを買い換えるとき、  

どのようなタイミングで買い換えていますか? 


たとえば洋服。


・サイズが合わなくなった

・シミがついたり、汚れが目立つ

・自分に似合わなくなった。

・新しいのが欲しくなった


など、様々なタイミングやきっかけが

あるかと思います。


IMG_0188
(昨日はお花の日でした^^)


私は、とくにルールやシステムなどは

ありません。

いつも「直感」で判断しています。^^


最近感じるのですが、

入れ替えたい、

リセットしたいと感じる周期

というのは、

誰にでもあるような気がするのです。


去年はほとんど大きなモノの変動はなく、

前年のモノを楽しく着回し、

キッチンアイテムやインテリア雑貨なども

気に入って使っていました。


しかし、今年に入り、

身の回りで大きな変化が

あったことも影響してか、


リセットしたい

もしくは

リセットせざるを得ない

状態が続いています。


IMG_0192
(実ものを飾るのも好きです^^)


でも、それは苦しいものではなく、

むしろ心地よくて楽しい経験。^^


モノとつきあうにあたって、


・何が正解なのか

・いつ、どのように手放すべきなのか


よりも、

 
・何が自分にとって心地いいのか

・何が自分にとって楽しいのか


を判断基準にすると、

心地よく変化の波に

乗れると私は思います。


引き続き、リセットや変化を

楽しみたいと思います。


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間
(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)


IMG_3354


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる




最近は、まるで初夏のような気候でとても過ごしやすい日が続いています^^昨日は、晴れていたのに突然雨が降り、「わー雨だ!」と思ったとたんにパーッとお日様が出て青空が広がったりとハワイの天気を思い出しました。さて。新しい無印のシステムデスクが到着し、おかげさ ... 続きを読む


最近は、まるで初夏のような気候で

とても過ごしやすい日が続いています^^

昨日は、晴れていたのに突然雨が降り、

「わー雨だ!」と思ったとたんに

パーッとお日様が出て青空が広がったりと

ハワイの天気を思い出しました。


さて。新しい無印のシステムデスクが到着し、

おかげさまで毎日快適なデスクワークが

できています。

またもや良品計画さんに、

感謝感謝の嵐です^^


昨日ブログでお伝えした通り、

今日はデスク周りの収納法について

書きたいと思います。


じつは、この無印のシステムデスクを

選んだ大きな理由は

デスクにマグネットのパーテーションが

取りつけられるから。



以前は、文具を無印の

「持ち運びできるキャリーケース」

に収納していましたが、

文具を手にとるのをもっと快適に・・

そしてデスクの掃除がもっとラクにできたら・・

と思っていたときに出会ったこのアイテム。


パーテーションに文具を収納する

私の得意技「壁面収納」
が可能になりました。


IMG_0223


デスク上に置くモノはパソコンだけ

その他のモノはすべて壁に収納するので、

テーブルの掃除がとってもラクチンだし

テーブル上がいつもスッキリ!


IMG_0221


私のお気に入りの無印のマグネットバー

ここで大活躍しているのですが、

もうひとつ、無印のロングセラー商品、

「壁に取りつけられる棚」的なアイテム


IMG_0205


こちらのL字型のマグネット棚

とっても便利なのです!


おかげで、毎日愛用しているディフューザーも

デスク上に置かず、

壁面に収納できるようになりました ♪

あースッキリした^^


まだまだ収納に関して書きたいことが

たくさんありますが、今日はこの辺で。

今日は金曜日なので、

自分へのご褒美にお花を買いにいってきます^^


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間
(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)


IMG_3354


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる










昨日の夕方、注文していた無印良品のシステムデスクが届きました!予定通り、組み立てはすべて、配送員の方にやっていただきました。足に天板を取り付け、パーテーションを天板と足の間に差し込んで。作業はお一人で。さすが、プロの方は手早いです^^あっという間に完成し ... 続きを読む

昨日の夕方、

注文していた無印良品のシステムデスク

届きました!


予定通り、組み立てはすべて、

配送員の方にやっていただきました。


足に天板を取り付け、

パーテーションを天板と足の間に差し込んで。


IMG_0197


作業はお一人で。

さすが、プロの方は手早いです^^

あっという間に完成しました!


今回注文したシステムデスクは、

天板の幅は150センチ、奥行き60センチ、

材質はオーク材
です。


IMG_0199 copy


ちなみに天板はメラミン素材の

白いモノもありました。

暗い部屋を明るくしたい!

狭い部屋を広く見せたい!


という方には白い天板もおすすめです^^


わが家はダイニングテーブルも

無印のオーク材のモノなのですが、

システムデスクの天板は、

ダイニングテーブルとは違い

ツヤがなく無垢材の手触りが

とっても気持ちいいです!


以前使っていたアンティークデスクは

素敵だったのですが、足がかなり錆びてしまい、

イギリス製だったので

高さが日本人の体型には合わず

正直使いづらかったです。


無印良品のシステムデスクは

もうすべてが完璧。100点満点です!

本当に良い買い物をしました^^


次回はもうひとつ購入した

システムデスク用キャビネット、

それからデスクまわりの収納法について

書きたいと思います。


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間
(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)


IMG_3354


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる



先週、ブログに書きましたが、いよいよ本日、無印良品のデスクが届きます!<a href="%url%">%title%</a>数年ぶりの大きな買い物なので、かなりどきどきしながら、店頭で注文してきました!ファミリーチケットを提示すると、家具はなんと15%OFF。お値段が大きいほど割引額 ... 続きを読む

先週、ブログに書きましたが、

いよいよ本日、無印良品のデスクが届きます!

数年ぶりの大きな買い物なので、

かなりどきどきしながら、

店頭で注文してきました!


ファミリーチケットを提示すると、

家具はなんと15%OFF。

お値段が大きいほど割引額も大きい。


結果、これぐらい割引していただきました。


IMG_0176


7393円!



私にとって、割引=臨時収入

なんだかとっても得した気分です。^^

ファミリーセール期間中に

注文してよかった〜。


ちなみに、ファミリーセールは5月28日まで

母が無印のリネンのカーディガンが

欲しいと言っているので、

20%OFFのこの時期に

買いに行きたいと思います。


IMG_0156


オーク材のデスクの到着は、今日の夕方。

注文時に組み立てをお願いしているので

安心です。


以前、組み立て代をケチって

不器用なクセに、

自分で組み立てたら失敗した・・

ということを何度か経験しているので

それ以来、無印の家具は

すべて組み立てをお願いしています。^^;


デスクが無事設置されたら

またブログでご報告しますね!


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)

↓ いつも応援クリックありがとうございます!

IMG_3354

画像は実家の愛猫・りゅう(メス・21歳 


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる

6月は制服の衣替えの時期。先月から、4月に中学に入学した長男の半袖のポロシャツを探していました。正装用の半袖シャツ1枚にポロシャツ2枚、合計3枚を着回してもらおうと思っています。毎日洗濯機を回しているので、ポロシャツ2枚でもいけます^^大好きな無印良品、 ... 続きを読む

6月は制服の衣替えの時期。

先月から、4月に中学に入学した長男の

半袖のポロシャツを探していました。


正装用の半袖シャツ1枚に

ポロシャツ2枚、

合計3枚を着回してもらおうと

思っています。


毎日洗濯機を回しているので、

ポロシャツ2枚でもいけます^^


大好きな無印良品、

それからヒートテックや子供服を買うときに

お世話になっているユニクロにも

足を運び、ポロシャツを比較しました。


結果、私が選んだのは・・・


IMG_0164


ユニクロ
です!


ポロシャツの値段は一緒。

1990円でした。

サイズはM。


大きな違いは、


・無印は綿100%

・ユニクロは綿にポリエステル混



という点。


肌触りは、やはりポリエステルが

入っていた方がさらりとしているので

夏場は涼しそうです。


店員さんも言っていたのですが、

少しポリエステルが入っていた方が

綿100%よりも乾きが早いとのこと。


(ポリエステル100%は
汗のにおいがこもるので、好きではないですが)


それからデザインを比べると

襟の形や全体的なシルエットは

ユニクロの方がかっこいい。

さすがアパレル専門店です。


IMG_4126


というわけで、今回は無印のポロシャツは

手に取りませんでしたが、

夏用の次男のハーフパンツは

購入しようと思っています!

とっても動きやすくて、

去年もヘビロテしていましたが、

だいぶ毛玉が目立つようになってきたので

そろそろ買い替えようと思っています。


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)

↓ いつも応援クリックありがとうございます!

IMG_3354

画像は実家の愛猫・りゅう(メス・21歳 


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる


「掃除=めんどくさい」の方程式は、意外とたくさんの方が持っていると思います。家事下手だった私も、長年その方程式を持っていました。掃除が思ったより苦ではなく、ラクチンで、結構楽しいかも・・と思えるようになる方法はじつはたくさんあります。^^その方法は人それ ... 続きを読む

「掃除=めんどくさい」

の方程式は、意外とたくさんの方が

持っていると思います。

家事下手だった私も、

長年その方程式を持っていました。


掃除が思ったより苦ではなく、ラクチンで、

結構楽しいかも・・と思えるようになる方法は

じつはたくさんあります。^^


その方法は人それぞれなので、

色々と試しながら、自分にあった掃除法を

探っていくといいと思います。

私も未だに、より楽しめる方法を

あれこれ模索していますよ♪


そして私の場合、やはり


「掃除アイテム」
の力


はとても大きいと感じます。


IMG_0158


2−3ヶ月に一度のペースで買い替えている台拭き。


台拭きを買い替えた後は、

テーブルやカウンターを拭くのが

びっくりするほど楽しくなります。


やっぱりアイテムの力はあなどれないな〜

と実感しています!


いつも台拭きは中川政七商店

購入することが多いのですが、

今回はアーバンリサーチドアーズで

素敵な台拭きに出会いました。


IMG_0160


これからはどんどん蒸し暑くなるので

乾きの早いメッシュタイプの台拭きが便利です。

サイズが350×350と

大きすぎないのもいいですね。

ベージュだから汚れが目立たないし

縁取りが大好きな黄色なのがツボ ♪


画像右側のふきんはアーバンリサーチと

中川政七商店さんとのコラボアイテム。

爽やかな水色のイラストがお気に入りです。


さぁ、今日も軽やかに楽しく

掃除を楽しもう^^


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)

↓ いつも応援クリックありがとうございます!

IMG_3354

画像は実家の愛猫・りゅう(メス・21歳 


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる


速報です!本日から、無印良品の「ファミリーセール」が始まりました!期間は、2018年5月18日から5月28日まで。ファミリーセールとは、無印良品が社員さんに配布している割引チケット。 このレアなチケットですが、幸運なことにも入手することができました^^参考 ... 続きを読む

速報です!


本日から、無印良品の「ファミリーセール」が始まりました!


期間は、2018年5月18日から5月28日まで。


ファミリーセールとは、

無印良品が社員さんに配布している割引チケット。

このレアなチケットですが、幸運なことにも

入手することができました^^


IMG_0165


参考までに、割引チケットは、

メルカリなどで入手されている方が多いようです。


ファミリーセールの割引率は


・衣料雑貨 20%OFF

・生活雑貨 15%OFF

・食品 10%OFF



と、良品週間よりずっとお得!


じつは今、買い替えようと思っている

大きなアイテムがあるのです。


それは「仕事机」。


もともとかなり古いイギリスのアンティークの

机を愛用していたのですが、

引き出しがどんどん開けづらくなり

しかも足の底の部分の金具が錆びてしまい、

クッションフロアに茶色い錆がつき

拭いてもきれいにならないのです(涙)


IMG_0167


そこで・・・


ずっと気になっていた無印良品の

「オーク材のシステムデスク」

購入することにしました!


久々の大きな買い物なので

かなりドキドキしています^^;


無印のファミリーセールで

家具類はなんと15%OFF。

この期間を逃すわけにはいきません。


というわけで、明日早速無印に行って参ります!

またご報告しますね^^


今日もご訪問ありがとうございました♪

\ いつも参考にしています! /

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

トラコミュ MUJI 良品週間(次回は6月の予定!またご報告しますね^^)

↓ いつも応援クリックありがとうございます!

IMG_3354

画像は実家の愛猫・りゅう(メス・21歳 


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる