【2018年版】部屋と心をスッキリキープする方法 まとめ
\ はじめてご訪問の方はこちらからどうぞ /✏︎ 自己紹介 & シンプルライフのきっかけ \ よかったら①から読んでね ♪ /➪ スッキリマンガ①はこちら▼ インスタと連動させています。コメントやメッセージはこちらにどうぞ ♪みしぇるのインスタグラム本日3度 ...
続きを読む
本日3度目の更新です。
こうやって、ゆっくりとブログを
更新している時間が大好き^^
小さな満足感や幸せが
込み上げてきます ♪
さて、ふと思いついたので、
私なりの部屋と思考のスッキリを
ラクにキープする方法を
ざっくりとまとめてみました。
ご存知の方も多いと思いますが、
今月は、どうしたらよりスッキリするか
人体実験で検証してみました(笑)
普段やってることをやめてみたり、
減らしたり増やしたり、
新しいことを始めてみたり。
あくまでも私が感じた方法なので
全ての人に合うかはわかりません。
まあそれでも、
これはいいかも!
とピンときたら試してみる価値は
あるかもしれません ♪
では早速!

① ミネラルウォーターを1.5L飲む。
500ml、1L 、1.5 Lで比較して
みましたが、断然1.5Lの方が
体も心も軽いです!
500ml以下だと、心身の軽やかさや
スッキリ感は半減。
頭も、きちんと水を飲んでるときより
ボーっとして、思考の切り替えに
時間がかかる気がします。^^;
脱水っぽくなると
集中力がなくなると聞きます。
アメリカでは、私ぐらいの年齢だと
2L以上を推奨しているサイトも
あります。
ちなみに、お茶、コーヒー、
ジュースなどはカウントしません。
② 塩風呂に入る
これもスッキリ感はすごいです!
私はラベンダーなどの精油も
プラスしてます。
やはり毎日の方が効果的ですね。
③ 1日1捨て
塵も積もれば。
確実にモノがたまりにくくなり
日々の片付けがラクになる。
④ 5分の拭き掃除
1日5分でいいので、
1箇所だけ丁寧に拭く、磨く。
⑤ 公園などを歩く
歩いた日と歩かない日を
比較すると、
歩いた日の方が断然
エネルギーがアップしますね。
夜もぐっすり快眠できます。
自然が多いところの方が
効果的だと感じます。
⑥ 手帳やノートに書く
ピンと思い浮かんだことを
すぐにメモしたり、
夢や目標を再確認したり。
書いた方が1日が
スッキリ整います。
⑦ 1日に何度か深呼吸する
気づいたときに、
細く長くゆっくり吐く、
を意識するだけ。
すごく気持ちいいですよ ♪
⑧ 花やグリーンを飾る
⑨ パワースポットにいく
私のパワースポットは
・ディズニーランド
・ホテルミラコスタ
・山形県庄内地方
・沖縄のやんばる
・温泉旅館 など
あと、自宅をパワースポットに
しちゃうのもいいです♪
⑩ 玄関をスッキリさせる
狭い空間ながらも
不思議と他の部屋よりも
スッキリ度が高いです。✨
以上、10ほどピックアップしてみました。
じつは、今年はおかげさまで
一度も風邪をひきませんでした。
健康診断もしていませんし、
予防接種もしていません。^^
好きなときに好きなものを食べ、
ポテチやコーラなども好きです。
図々しくも書いちゃいますが、
ママ友には嬉しいことに
去年よりも若返ったような気がすると
よく言われます(笑)
これもスッキリ習慣のおかげかも?
健康体に感謝です ♪