転勤族の5人家族。引っ越し時に
「荷物が1ヶ月間届かない」という
ハプニングがきっかけで、モノを少しずつ
手放してミニマリストに。
無印良品、シンプルライフ、断捨離、
ノート術などの最新情報をお届けしています!
読者登録していただくと、更新のお知らせが届いて便利です^^

********************

昨日は最高気温がなんと20度!

やることが色々ありましたが、

うまくスキマ時間を見つけて

春のウォーキングを楽しみました^^

空気の香りも変わっていました。

春独特の若草の香りがします。

やっぱり春はいいですね ♪


「無印良品週間」初日に買ったモノ

IMG_9175


朝からワクワクそわそわ。

本日スタートの「無印良品週間」。

はりきって、初日に行って参りました^^


お昼頃行ったのですが、込み具合は・・

平日にもかかわらず、やはり人が多かったです!

レジ待ちは約6人。(パッと少なくなるタイミングもあり)


私は真っ先に文具売り場へ。

ドキドキしながら文具補充状況をチェック。


なんと

ほぼすべての文具が9割近く補充されていました!

こんなにたっぷり陳列されているのは

本当に久しぶりです。


やはり予想通り、在庫切れの商品は

無印良品週間に合わせて補充されました。

これはうれしいですね♪


ちなみに今回購入した、私が毎日使っている

チェックリスふせんは在庫は半分ぐらい。

少なめではありますがきちんと補充されていました。

(ネットストアには在庫はなしです)


毎日使う「精油」はお徳用を選ぶ

IMG_9177


風邪や花粉の時期にかかせないティートリーの精油。

いつもは小瓶を買っていましたが、

減りがはやいので、今回は大瓶を購入。


結構値段がするので、こういうモノは

良品週間に買います。

1階のトイレに置く「フレグランスオイル」も同様。


本日発売になった「メッシュの小物ケース」は

バッグインバッグ用に購入。

今使っているモノよりも、ひとまわり小さく、

しかも軽くて、中身がうっすらと見えるの◎。


「無印良品週間」に週末に行く場合、おすすめの時間帯は?


IMG_9174


いそがしくて、週末にしかいけない・・

という方は「午前中」がおすすめです。


今日店員さんに聞いたのですが、

ベストなのは平日の午前中で、

やはり週末はものすごく混むそう!

しかし、週末でも「午前中」であれば

比較的すいているそうです。


週末の避けたい時間帯は13:00−15:00

レジがものすごく込み合うそうですよ。


以上、大好きな無印良品週間のご報告でした。


\ いつも参考にしています! /

トラコミュ MUJI 良品週間(本日スタート!)

トラコミュ 無印良品アイディア帖(私の管理トラコミュです)

トラコミュ 無印良品で買ったもの♪

↓ いつも応援クリックありがとうございます!

IMG_3354

画像は実家の愛猫・りゅう(メス・21歳 


☆私のインスタグラムはこちら↓
aikon

前著3冊(お読みいただきありがとうございます
夢を引き寄せる 魔法の家事ノートのつくりかた   1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす   シンプル生活 55のヒント 家事がラクになる、心が軽くなる