片づけ下手だった私が、

無理なく片づけられるようになった一番の理由。


それは、モノを減らしたから


過去に、整理収納の本を買いあさっては

挫折を繰り返した私ですが、

モノを手放していくことで、

びっくりするほどあっさり

片づけられるようになりました。


IMG_4071


片づけられない・・

片づけが苦手・・・


という人は、

モノを持ちすぎていることが

多いような気がします。


いくら片づけの知識が

豊富にあるからといって、

カンタンに片づけられるように

なるわけではなく、

ダイエットと同じで、

知識やノウハウだけで解決するのは

難しいように思います。


とくに私の場合はそうでした^^;


IMG_7623


あれこれ難しいことは考えずに、

モノを手放してみる。

「いつか使うかも」

「これは高かったから手放すのはもったいない」

とあれこれ考えすぎない。

複雑にしない。

まずは1つずつゆっくり手放してみる。
 
これに限るなと私は思います。



「1日1つ、手放してみる」。


それは財布の中のレシート1枚でも、

職場や学校から持ち帰った書類や

プリントたった1枚でもOK。


どんな小さなモノでもいいので、

まず1つ手放してみる。

この小さな習慣がプラスの

スパイラルを生み出してくれます。



IMG_7691
\  ポチッとしていただけると嬉しいです /

 IMG_1605
 ↑ ランキングに参加しています ♪

✱記事内では、たくさんのブロガーさんたちが集う「にほんブログ村」のトラコミュを紹介させていただいてます。^^